社員紹介
Staff Interview
社員紹介 #09
Staff Interview
成長できるかは全て自分しだい。
大和 映理 (eri yamato)
2014年入社。入社後は神奈川県横浜市青葉区の「東急スイミングスクールあざみ野」に配属。その後アトリオあざみ野を経て、2019年より渋谷本社へ移動。現在は運営本部 運営三部にて、スイミング事業・キッズ事業の店舗運営サポートや会員管理システムの管理を担当。
入社を決めた理由を教えてください。
学生時代にずっとスポーツと共に生活してきたのもあって、スポーツに携わる仕事がしたくて就職活動していました。そんな中でスポーツをする方々を支えられるような仕事が出来ると思い、入社を決めました。
どんな仕事を担当していますか?
スイミングスクール3店舗・キッズプログラムの管轄である運営三部という部署で、各店舗からの企画に対してのお手伝い(ホームページの管理、申込フォームの作成)や、会員管理システムの調整など、店舗運営に必要な裏方の業務が主な仕事です。
仕事をするうえで大切にしていることは何ですか?
大切にしていることは、『ひととの繋がり』です。お客様とスタッフだけでなく、社員同士やアルバイトの方など幅広い世代の方と関わることが出来るのがこの仕事の魅力でもあるので、日々沢山のことを学べます。
この仕事のやりがいはなんですか。
実際の会員の方が、生活の一部として通うことで健康でい続けてくれることや、どんどん上達していく子供たちの成長を感じる機会が身近にあること、それを支えられることが何よりのやりがいだと思います。
一番印象的だった仕事を教えてください。
前配属先のアトリオあざみ野で、会員の方を招待してのパーティーの総指揮をさせていただいたことです。大規模なイベントで大変なことも多々ありましたが、当日はあたたかい会となり、私自身忘れられないものとなりました。
この会社でどんな成長ができましたか?
色んな部署や店舗があるので、一つの会社にいながら自分次第でさまざまな仕事に携われる事、チャレンジ出来ると思います。
これからチャレンジしたいことは?
会員の方にとってもより便利で、スタッフも働きやすくなるようなシステムや運用を整えることを本社目線としてもっと実施していきたいと思っています。
休日や退社後の過ごし方は?
職場の上司や後輩に話を聞いてもらったり年代の垣根を超えて仲良くさせて貰っています!
将来の夢はありますか?
あまり大きな夢はないですが、今後も仕事とプライベートのバランスを取ってやりがいを持って働くことです。
これから就職する人へメッセージを。
悩むことも沢山ある時期ですが、最終的には『自分がどんなことをしたいか』ということが大切だと思います。縁あって当社で一緒に働けることがあれば是非お待ちしています!